個人用ツール

「ver4/テンプレート編集はじめの一歩」を編集中

提供: baserCMS公式ガイド

移動: 案内, 検索

警告: ログインしていません。

編集すると、IPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。
最新版 編集中の文章
行13: 行13:
  
 
テーマ「nada icons」の場合、全体のレイアウトテンプレートファイルはLayoutフォルダ内のdefault.phpとなっています。<br>
 
テーマ「nada icons」の場合、全体のレイアウトテンプレートファイルはLayoutフォルダ内のdefault.phpとなっています。<br>
(/theme/nada-icons/Layouts/default.php)<br>
+
(/app/webroot/theme/nada-icons/Layouts/default.php)<br>
 
スタイルシート、画像はそれぞれLayoutsフォルダと並んでいるcssフォルダ、imgフォルダに格納されています。
 
スタイルシート、画像はそれぞれLayoutsフォルダと並んでいるcssフォルダ、imgフォルダに格納されています。
  
行35: 行35:
 
において、管理画面の「固定ページ管理」の「固定ページ一覧」にある「会社案内(about)」が表示されています。<br>
 
において、管理画面の「固定ページ管理」の「固定ページ一覧」にある「会社案内(about)」が表示されています。<br>
 
この「会社案内(about)」のファイルは<br>
 
この「会社案内(about)」のファイルは<br>
(/app/View/Pages/) 以下<br>
+
(/app/webroot/theme/nada-icons/Pages/) 以下<br>
 
about.phpに存在します。
 
about.phpに存在します。
  
行43: 行43:
 
このようにnada-iconではヘッダーやサイドボックス、コンテンツ本体などが部品化されています。<br>
 
このようにnada-iconではヘッダーやサイドボックス、コンテンツ本体などが部品化されています。<br>
 
その中で例えばヘッダーに変更を加えたい場合、<br>
 
その中で例えばヘッダーに変更を加えたい場合、<br>
default.phpに[http://wiki.basercms.net/ver4/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/header ヘッダーテンプレートを出力する関数]である
+
default.phpに[http://wiki.basercms.net/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/header ヘッダーテンプレートを出力する関数]である
  
 
<syntaxhighlight lang="php">
 
<syntaxhighlight lang="php">
行52: 行52:
  
 
よって、
 
よって、
(/theme/nada-icons/Elements/) 以下<br>
+
(/app/webroot/theme/nada-icons/Elements/) 以下<br>
 
header.phpにヘッダーの変更を加えていく流れとなります。
 
header.phpにヘッダーの変更を加えていく流れとなります。
  
* レイアウトテンプレートの制作やエレメントテンプレートとしての部品化については[http://wiki.basercms.net/ver4/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%88%B6%E4%BD%9C テンプレート制作]も参考にしてみてください。
+
* レイアウトテンプレートの制作やエレメントテンプレートとしての部品化については[http://wiki.basercms.net/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E5%88%B6%E4%BD%9C テンプレート制作]も参考にしてみてください。
  
* baserCMSの関数については[http://wiki.basercms.net/ver4/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9 関数リファレンス]を御覧ください。
+
* baserCMSの関数については[http://wiki.basercms.net/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9 関数リファレンス]を御覧ください。
  
 
### スタイルシート、画像の編集、追加について
 
### スタイルシート、画像の編集、追加について
 
スタイルシート、画像はそれぞれLayoutsフォルダと並んでいるcssフォルダ、imgフォルダに格納されていますので、
 
スタイルシート、画像はそれぞれLayoutsフォルダと並んでいるcssフォルダ、imgフォルダに格納されていますので、
 
こちらのデータを編集します。<br>
 
こちらのデータを編集します。<br>
新しくスタイルシートや画像をレイアウトファイルに読み込む場合は[http://wiki.basercms.net/ver4/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/css cssを読み込む関数]や[http://wiki.basercms.net/ver4/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/img 画像を出力する関数]を使用します。
+
新しくスタイルシートや画像をレイアウトファイルに読み込む場合は[http://wiki.basercms.net/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/css cssを読み込む関数]や[http://wiki.basercms.net/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/img 画像を出力する関数]を使用します。
  
 
<syntaxhighlight lang="php">
 
<syntaxhighlight lang="php">
行71: 行71:
  
 
### 参考資料
 
### 参考資料
* [http://wiki.basercms.net/ver4/%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0 テーマの構造]
+
* [http://wiki.basercms.net/%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0 テーマファイルの構造について]
* [http://wiki.basercms.net/ver4/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6 Webページの構成について]
+
* [http://wiki.basercms.net/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6 Webページの構成について]

baserCMS公式ガイドへのすべての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される場合があります。 あなたの投稿を、他人が遠慮なく編集するのを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿するのは、あなたが書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください (詳細は[[Basercms:著作権 ]]を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

Add Categories
  

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)