個人用ツール

「テーマのデザイン編集」を編集中

提供: baserCMS公式ガイド

移動: 案内, 検索

警告: ログインしていません。

編集すると、IPアドレスがこのページの編集履歴に記録されます。
この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。
最新版 編集中の文章
行25: 行25:
 
レイアウトテンプレートに記述出来る内容を、わざわざ別ファイルにしてエレメントファイル化するのは、主に保守性やソースの可視性を高める為ですので、エレメントファイル化せずに全てをレイアウトテンプレート内に書き込む事もできます。なお、エレメントファイルの設置場所については「[[テーマの構造#elementsフォルダ|elementsフォルダ]]」を参照してください。
 
レイアウトテンプレートに記述出来る内容を、わざわざ別ファイルにしてエレメントファイル化するのは、主に保守性やソースの可視性を高める為ですので、エレメントファイル化せずに全てをレイアウトテンプレート内に書き込む事もできます。なお、エレメントファイルの設置場所については「[[テーマの構造#elementsフォルダ|elementsフォルダ]]」を参照してください。
  
ヘッダー部分のエレメントファイルと、フッター部分のエレメントファイルについては、それぞれ「header.php」「footer.php」という名前でエレメント化しておくと、これらを読み込む為の特別な関数<code>$this->BcBaser->header()</code>(Ver.2系統では<code>$bcBaser-&gt;header()</code>)と<code>$this->BcBaser->footer()</code>(Ver.2系統では<code>$bcBaser-&gt;footer()</code>)が使えるようになります。通常の<code>$this->BcBaser->element('header')</code>(Ver.2系統では<code>$bcBaser-&gt;element(’header’)</code>)や<code>$this->BcBaser->element('footer')</code>(Ver.2系統では<code>$bcBaser-&gt;element(’footer’)</code>)を使っても呼び出せますが、<code>$this->BcBaser-&gt;header()</code>や<code>$this->BcBaser-&gt;footer()</code>を使う場合、そこに[[テーマに関する用語#テーマフック|テーマフック]]を利用できます。
+
ヘッダー部分のエレメントファイルと、フッター部分のエレメントファイルについては、それぞれ「header.php」「footer.php」という名前でエレメント化しておくと、これらを読み込む為の特別な関数<code>$bcBaser-&gt;header()</code><code>$bcBaser-&gt;footer()</code>が使えるようになります。通常の<code>$bcBaser-&gt;element(’header’)</code><code>$bcBaser-&gt;element(’footer’)</code>を使っても呼び出せますが、<code>$bcBaser-&gt;header()</code>や<code>$bcBaser-&gt;footer()</code>を使う場合、そこに[[テーマに関する用語#テーマフック|テーマフック]]を利用できます。
  
 
 
 
 

baserCMS公式ガイドへのすべての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される場合があります。 あなたの投稿を、他人が遠慮なく編集するのを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿するのは、あなたが書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください (詳細は[[Basercms:著作権 ]]を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

Add Categories
  

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)